サービス業E社 研修実施事例
若手社員、中堅社員、管理者、
上級管理者の各研修
▮お客様の問題意識(育成ニーズなど)やご要望
ー 階層ごとに、組織活動成立に向けて求められる役割を理解させたい。
ー 若手社員は主体性と向上心を強化したい。
ー 中堅社員は ”若手社員への指導力” と ”改善意識” を強化したい。
ー 管理者は部門のマネジメント力を強化したい。
ー 上級管理者は経営視点と課題形成力を強化したい。
ー 若手・中堅・管理者で、各階層に応じたコミュニケーション力強化を含めて欲しい。
・若手社員は、”笑顔・挨拶・話し方・聴き方などのマナー” と ”説明力と説得力” の強化。
・中堅社員は、”新人・若手と良好な関係を築く力” ”新人・若手への指導力” の強化。
・管理者は、”部下への動機付けと指導力” の強化。
ー 全階層に ”コンプライアンス強化” と ”文書作成力強化” を含めて欲しい。
ー 行動変革の着実性を高めるために、事後課題を設定して欲しい。
▮研修プログラム
ー ご要望や相乗効果に留意し、プログラム体系を構築する。
お客様の問題意識やご要望を踏まえたうえで、相乗効果や段階的な育成に留意し、プログラム体系を構築する。
ー 全階層において、事後課題に取り組む。
全階層において、行動変革の着実性を高めるための事後課題(各階層に応じた行動計画書の作成)に取り組む。
若手社員研修:13時コース(2日間) | |||
1.組織活動と我々に求められる行動
(1)チームワーク発揮に求められる行動 (2)責任性の望ましい水準 (3)結果を重視する (4)依存ではなく自立する (5)コンプライアンスを実践する (6)協調性の望ましい水準 (7)サポートやフォローのあり方 (8)積極性の望ましい水準 (9)向上心と改善意識
2.生産性を高める業務改善 (1)顧客志向で仕事する (2)顧客視点で細かな改善点を見いだす (3)ミスの防止 (4)ヒヤリ・ハットへの対応 (5)効率化の着眼点 (6)効率化に向けた発想転換 |
(7)無意識を意識化する
3.効果的な仕事の管理 (1)日常業務と業務改善の両立 (2)タイムマネジメントの実践 (3)仕事の管理と自身の管理
4.コミュニケーション力の強化 (1)良好な関係を築くコミュニケーションの実践
(2)説明力と説得力の強化
5.文書作成力の強化 (1)ビジネス文書の基本構成 (2)総論を書く (3)各論を書く (4)総合演習
6.事後課題の説明 |
中堅社員研修:13時間コース(2日間) | |||
1.オリエンテーション
2.組織活動と中堅社員の役割 (1)組織の存続・発展の条件 (2)顧客満足とコンプライアンス (3)現場の中核を担う ~より良い現場づくり (4)中堅社員が目指すべきリーダー像
3.仕事力を高める (1)顧客視点を持つ ①価値前提の思考プロセス ②自身の職務・現場の職務に対するニーズ (2)効率化の推進 ①効率化推進の基本姿勢 ②わかりやす化・やりやす化を進める ③意識・意欲を高める仕組み創り (3)ミス防止とリスク・マネジメント ① ”注意する” で終わらせない②リスクに敏感になる ③人と仕組みへのアプローチ |
4.リーダーシップと後輩指導 (1)中堅社員に求められるリーダーシップ (2)リーダーシップ発揮の要因 (3)信頼を得る (4)仕事の価値を認識させる (5)コミュニケーション力の強化 ①関係づくりと傾聴 ②論理性を高める ③後輩への動機付け (6)後輩の指導・育成 ①わかりやすく教える ②育成効果が高まるよう教える
5.文書作成力の強化 (1)ビジネス文書の基本構成 (2)総論を書く (3)各論を書く (4)総合演習
6.事後課題の説明 |
管理者研修:13時間コース(2日間) | |||
1.我々に求められる役割
(1)マネジメントの定義と目的 (2)マネジメントの必要性 ~マネジメントの機能不全による影響 (3)プレイング・マネージャーの役割 (4)部門のマネジメントの重要性
2.職場の変革 (1)職場変革の必要性 (2)変革推進の2側面 (3)変革の方向性 (4)コンプライアンスとリスク・マネジメント (5)計画策定のプロセス (6)マネジメント・サイクルの回し方
3.部下とのコミュニケーション (1)コミュニケーションを成立させる (2)望ましいストロークを持つ (3)話を聴く姿勢を整える |
4.部下指導の実践 (1)指導の定義 (2)指導に対する心構えを整える (3)ティーチングの実践 ①行動基準の形成につなげる ②自己肯定感を高める (4)効果的な動機付け ①人の行動の基本パターン ②動機付けの2つのポイント (5)コーチングの活用 ①コーチングのメリット ②OJTにおけるコーチングの基本プロセス ③相手の問題意識を醸成する
5.文書作成力の強化 (1)ビジネス文書の基本構成 (2)総論を書く(3)各論を書く(4)総合演習 6.事後課題の説明 |
上級管理者研修:13時間コース(2日間) | |||
1.部長に求められるマネジメント
(1)組織活動と部長の役割 (2)経営戦略に準拠した組織活動 (3)部長と課長の違いと連携のあり方 (4)経営視点での部門マネジメント (5)部長の結果責任 (6)結果責任を重視することで生まれる行動 (7)判断力と決断力 (8)求められる論理性
2.コンセプチュアルスキルを高める (1)経営戦略の考え方 ①外部環境と内部環境の分析 ②事業領域の設定 (2)組織発展の条件 (3)組織活動の成立の検証 (4)部門を動かす・部門を変革する (5)課題形成と計画策定 |
3.ヒューマンスキルを高める (1)リーダーシップとは
(2)信頼を得る要因 ~人間性を高める (3)自己肯定感を高める働きかけ (4)意欲強化の働きかけ (5)論理的に伝える (6)部下指導の実践 ①指導の基本手順 ②ティーチングの基本手順 ③相手を動かすティーチング
4.文書作成力の強化 (1)ビジネス文書の基本構成 (2)総論を書く (3)各論を書く (4)総合演習
5.事後課題の説明 |
その他のカスタマイズ研修実施事例
ー 新入社員マナー実践力強化研修(製造業A社) ー 新人指導力強化研修(建設業B社) ー 幹部候補育成研修(団体C社)
ー 管理者研修(建設業D社) ー 若手・中堅・管理者・上級管理者の各研修(サービス業E社)